清水ナーサリー
夏祭り
今日は待ちに待った夏祭り!
お友達が着てきた甚平や浴衣がとても素敵✨保育士に褒められて嬉しいような恥ずかしいような、ニコニコ笑顔の子どもたちです🌟
お祭りを始める前に記念撮影!ドキドキとワクワクで少し緊張気味でした📸

さぁ、まずは盆踊りです。曲が流れると、みんなニコニコ笑顔😆

最後のポーズは保育士を見て真似ていましたよ🦞🦀
盆踊りで体が温まり、気分も上がってきたところで縁日遊びスタートです!
《お面》
「これがいい~」と選んだら、保育士に頭につけてもらって大喜び🤩


他のコーナーを回るときも、「見て❤」と触りながら言うお友達もいました。
《焼きとうもろこし》
「へい!いらっしゃい!」という保育士の声につられ、どんどん子どもたちがやってきます🌽
「1つください!」と簡単な言葉のやりとりもできるようになってきました。


2本3本…と複数買いにくる子も🎵


モグモグモグ…。美味しかったね🤭
《ヨーヨー》
今年は網を使ったヨーヨー取りに挑戦です。


上手に取ることができると、保育士に見せてくれました✨


《かき氷》
暑い夏はかき氷が一番🍧「どれにしようかな~?」とじっくり悩む子どもたちです。


「冷たい」「美味しい~!」と色んな声が聞こえてきました😋


《新幹線コーナー》
新幹線を振るとカラカラっと音がするので、フリフリ振るのに夢中な子どもたち🎵


「屋台でたくさん食べたから🎵」と少し休憩をしに遊びに来る子もいましたよ🚄
《ボーリング》
本格的なボーリング場の登場🎳
2歳児は少し遠くから投げる事にチャレンジしています。ピンが倒れると大喜びでした😆


縁日遊びが終わるといよいよスイカ割り🍉
冷蔵庫から出したてのスイカはひんやり冷たくて気持ちいい😁




みんなで叩いていくと、見事にパカッと割れました👏


このスイカはおやつで食べます😋
花火大会も開催!音に合わせて以前作った花火が打ち上げられると、「わぁー!」と歓声があがりました🎆

遊びを楽しんだあとは、お待ちかねの給食。今年の屋台は焼きうどんです!


「やったー!」と大喜びで、モリモリ食べていました😍


おやつは人形焼きとスイカ!


人形焼きは動物の形で、保育士や友達と見せ合っていましたよ🐻🐰
今日一日、お祭りづくしで大満足のお友達でした!
保護者の皆様、甚平や浴衣のご協力ありがとうございました🌟