R4.1.24〜1.26
1月24日(月)
1月も残り一週間となりましたね。
今日は節分の日に使う、鬼の帽子をつくりました!👹✨最初に手作りの紙芝居を読みました!『鬼は外!』の掛け声を言って豆まきの気合いは充分です😊✊
1.2歳児さんは、サインペンを使ってお絵描きをしました😊上手にペンの蓋を取って丸や線を書いたり、色を混ぜてお絵描きをしていました⭐️
0歳児さんは、指スタンプをしました😌指に絵の具がついても嫌がる事なく感触を楽しみながら上手にスタンプできていました❣️
お手玉遊びや、鏡にうつる自分の顔に興味持ってますよ!😊
玄関に出てボール遊びをしたり、0歳児さんはカートに乗ってお友達が遊んでいる様子を見たりお日様が少し当たって気持ち良さそうですね☺️☀️
段ボールの滑り台やトンネル潜りをしました❣️何度も登って、滑ってを繰り返して楽しんでいますねっ😊
ばぁ〜❣️
ジャンプしてみたり、ハイハイで渡ったり楽しんでいます😊
1月25日(火)
今日は久しぶりに『エビカニクス』をしました🦐🦀朝から元気いっぱいに体を動かしています!
『うさこちゃん』が出てくると興味津々な様子で、名前を呼ばれたら上手に返事をして、みんな笑顔でハイタッチが出来ました🐇💓
今日は天気も良く、暖かったですね☀️日差しがありシャボン玉が光に反射してすごく綺麗に見えました😊子ども達も大喜びでした❣️
シャボン玉まてまて〜❣️
みつけた〜!!
疲れたのかな〜?ちょっと休憩!
何をしているのかな?😌
0歳児さんは、日向ぼっこ☀️お日様きもちいいね✨ボールにも興味あり!転がして遊んでいます(*^^*)
1月26日(水)
今日は体操の時間に『ピカピカプー』をしました✨曲が流れると子どもたちは元気よく踊ってポーズも決まってますね❣️
2月3日は節分の日ですね😅イラストを使って節分の話をした後、豆を入れるマス作りをしました✨
0歳児さんも鬼の顔をシールで貼りました。台紙からシールを剥がし貼るのが上手になりました😊制作大好きです☺️
豆まきごっこをしました。鬼の的が出てくると泣いて隠れる子もいましたが、みんなで『鬼は外!』と言う掛け声でボールを投げました✨当日は泣かずに投げれるかな〜??本番まで猛特訓します😂💦
おままごとが大好きです💕 大人の姿を見て模倣遊びを盛んにしてますね☺️
0歳児さんはお散歩に行きました♪大きな椿を見つけて興味深々でした☺️✨ 綺麗だね🌺と言う保育士の言葉に子ども達も指差しをして反応してくれます☺️
テラスに出てシャボン玉遊びをしました❣️青い空にフワフワ飛んでゆくシャボン玉を見てると、まるで自分が飛んでるようで空想も膨らみます😌 シャボン玉の時は本当に『いい顔』してます☺️
今日の給食🥄
次は金曜日に更新します。